モーリス 【へら竿 古今10尺】をお買取りしましたら!
こんにちら~ くら田ですら!
本日お買取りいたしましたお品物を発表ですら♪
メーカー:モーリス
商品名:へら竿 古今10尺
ありがとうござますら!
傷の申告を頂きますとより正確に金額オンライン査定時に算出致します。どうぞよろしくお願いしますら♪
お買取価格はコンディションや日々の買取相場により変化いたします。
お見積りのご用命はこちらからら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こんにちわ スタッフIです。 10月になり屈斜路湖にも婚姻色のヒメマスがよってきているだろうとの事で、アワヨクバ、大型ニジマス、アメマス(・∀・)もと狙いに行ってまいりました!
結果は思わしくなかったので書きません(笑)
この時期になると寒くて水に使っているのがキツイですね。
なので、必要になるのがネオプレーンとかクロロプレーンとか言われる。
生地に厚みのある温かいウェーダーですが、どんだけ効果があるもんかと・・・思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 普通のウェーダーに「ももひき」履いたりで大丈夫だべ?的な
そこで、昨年購入した リトルプレゼンツ(LITTLE PRESENTS)CR ウエーダーを試してみましたので、記録しておきます。釣行に出た日は10月としてはめちゃ寒い朝の気温3度 日中最高12度 水温は水温計を持っていかなかったのでワカリマセンが、冷たかったですね~
リトルプレゼンツ(LITTLE PRESENTS)CR ウエーダーはこんな感じです。
分厚くて重い。ヘビーなかんじす。
180センチ、83キロの私でもジャストフィットすね。ゆるくもなくきつくもなく(XL)
実売価格はネットで2万ちょいでしょうか? 足は28センチの私が靴先あまります。厚手の靴下とかネオプレーンのソックス履いて利用するんでしょうね。まぁ、そのままでも、立ち込みなんで問題ないかなと思います。
うむ?股部分に履いていないのに股ズレが・・ちと、気になりましたがそのまま使いました。
で、寒い屈斜路湖で早朝3時間ほど立ち込んできました。
ウェーダーの下は、薄手のスェットとヒートテックです。で、寒くなかったですね。
書くまでもありません、寒さは個人的な問題なので、これで熱い人もいれば寒い人もいるでしょうが、、夏場の阿寒湖の立ちこみに薄手のウェーダーと薄手のスエットで寒いと感じる私は、
これで、今回は寒くなかったという事で、リトルプレゼンツさんありがとうございました!
次回はリトルプレゼンツのウェーディングジャケットをレポートする予定でございます。
未使用品のウェーダーやアウトドアギアなどもつりぐ買取どっとJPはお買取りしております。お気軽にお見積、お問い合わせ下さい!
よしおです。ダイワ のリール キャタリナを使用した 人生初のブリジギングについて釣行記書きたいと思います。
先日準備編をアップしましたが、初ブリジギングもいってきましたのでブログアップしますね!
※しゃくるのと舟乗るの初めてで疲れて直ぐにアップなんて無理です(笑)
スプリットリングをリーダーへの縛り方やPEとリーダーの結束方法を一応できるようになり?
当日を迎えます オホーツク海側なので僕の住んでいる釧路方面からは、深夜に出発 のらりくらりと向かいました。
到着し、乗船しました。
この日は台風明けともあり、乗船は友人と僕の二人でした。僕のような初心者が他のお客様に気兼ねなくできる状態で良かったです。(汗)
船長さんとしては、お客様多く乗ってたほうがよいんでしょうけど(船長さんごめんなさい)
酔い止めも前の日からのみ船酔いもバッチリありません。
釣りの状況としては、動画にてアップいたしましたのでそちらをご参考に!
語るより見るほうが早いと思いますのでさくっとご覧ください!!
あれですね。。 フグです!! 僕はフグばっかでした。。
ブリと言いますか、サイズ的にはワラササイズといった魚が二匹かかりまして
最初は結束切れでラインブレイク。。。フグとは違うのだよ!!!!!って感じで
ゴゴゴゴゴゴ!!!というあたりを体感していたら スン!とラインブレイクがっかりです。。。
二回目はシャクリ疲れ果てた釣り後半に腕と手首はガッチガチです。
全然あがんねーとか言いながら。クネクネしながらキャッチすることができました。
※その動画が油断していたのか取れていなかったのがとっても悔しいです。
ダイワ キャタリナ 4500Hを使った感想は ズバリ!!
自分の非力な体のため、しゃくるのがとても大変な印象でした。
右腕のロッドを上下と左手のリールハンドルを一回転?
(ワンピッチジャークってやつ)やっているうちにメトロノームがずれるように
ロッドとリールのタイミングが違ってくるんですよね。おそらく慣れでしょうけど
そのタイミングのズレが僕なりにおかしくて笑っちゃいました(笑)
巻取り料は110cmありハイスピードで巻き取れますが、
筋トレもせず非力の僕には釣行の最後に近づくにつれとてもきつく感じました。
※レビューになっていないのはジギング初心者なのでご容赦ください。。。。。
でも最終的にブリの仲間ワラサですが一匹でしたが初めて釣れた魚種でとてもうれしい体験となりました。
プロフェッショナルな船長さんを初めアドバイスをくれた友人にとても感謝いたします。
天気や予定があればもう1回行ってきたいと思います。
2017年9月分フライリール【キネヤ・ハーディー・オービス】など釣具価格表更新しましたら♪
つりぐ買取ドットJPの釣具買取特集ページはコチラ
釣具買取価格【フライリール】の過去掲載分はコチラ
※お買取価格は使用頻度が浅い程度良好状態として算出してます。
2017/09/22 更新 | |
---|---|
商品名 | 買取価格 |
LOOP クラシック 8-11 フライリール | 30,000円 |
キネヤ 300B フライリール | 25,000円 |
キネヤ CAVOUS NI フライリール | 20,000円 |
ハーディー ブーグレ フライリール | 20,000円 |
ハーディー St.George Jr. フライリール | 16,000円 |
トラッタ THE REEL AM-1 フライリール | 15,000円 |
ダニエルソン ニンフW フライリール | 14,000円 |
オービス フライロッド Flea 6 1/2 | 80,000円 |
RD Taylor Duracane 7 #4 6-8 フライロッド | 70,000円 |
はじめまして、よしおと申します。
■ブリジギング初めます■
北海道でルアーやフライでトラウトを遊んできましたが、
この度ブリジギングに手を出すことになりました。
友人に誘われたのもありましたが、
ここ最近の北海道のブリの水揚げが鮭やサンマに比べて
反比例するかのようにブリがいっぱいとれて、鮭やさんまが不漁になっているとよくテレビのニュースやWEBなどで見ききします。
海水温のせいとか色々な要素が絡み、北上を続けたブリが大量に取れているときいて
今や北海道の魚になりつつあるブリってどんな引きするんだろ?って思っておりました。(脳内は魚釣り。。)
そして、鮭釣りで釣れなかった日に
友人に「鮭いってますか~?」って釣果情報入手がてら連絡してみたら
友人「今 ブリの帰りでさー おもしろいぞー」って所から脳内はブリにかわってしまいました(笑)
そして、9月に入り秋も深まってきたこの時期にブリジギングを始めることになったわけです。
このシーズン終盤ではじめるのかよ!ってのはご愛嬌ってことで(汗)
では準備編として
もちろん ブリジギング用のロッドとリールですね
ボロンが入っているとのことで、感度が良いとのこと トラウトなどでもボロンロッドあり使ったことありますが、底を取る感覚など取りやすいんだろなってことで
こちらを選択しました。正直舟での釣りが初めてなので、感度とか繊細なところは、おそらく分からないで終わるとは思っていますが(笑)
「シマノならツインパワーかダイワはキャタリナクラスから選ぶと間違いないし良いとおもうよ!!と」 とある情報筋から手に入れまして(友人ですけどね)
ダイワのキャタリナHGを選択しました。 HGかPGかよく迷われる要素のひとつです。僕もすごく迷いましたが、最初はハイギアを選択して巻取りを早くできる釣りで挑もうと思いました。
パワー負けするのではないかとおもい少しばかしハイギアが恐ろしいですが。。
で、このタックルにて最初行きたいと思います。
ジャキーーーーーーーーーーーーーーーーーー-ン
そして、命をまもる救命胴衣、フローティングベストを買いました。
ダイワのポーチタイプで腰に装着して使うタイプです。
今度どのような製品かレビュー出来たらと思っています。
あとは、タックルボックス ジグ ごっついプライヤー PEライン リーダー フック などなどそろえて準備完了です。
(今度そのブリジギングアイテムのレビューや説明なんかも投稿していけたらと思ってます)
ではではまずはこの辺で!
■ジギングロッドの買取ページはこちらになります。お持ちのロッドお見積り下さい。
つりぐ買取ドットJPの東京地区担当ライターのメイフライです。 主に北海道でフライフィッシングを楽しんでいます。
昨年8月台風に襲われ川筋がまったく変わってしまった十勝の川もようやく復活してきたと思ったら、今回の台風18号で再び大雨に襲われました。美生川や猿別川なども氾濫したようで、十勝の川は再びミルクコーヒー状になってしまいました。今年のシルバーウィーク、釣り人にとっては最悪ですね。濁りが消えるのも10月いっぱいかかるかもしれません。
こんな時は、濁りを避けて上流域にいかなればなりません。ところで、この上流、中流といった場所とトラウトの存在が、北海道と本州ではまったく違っているのをご存知ですか?本州では中流でルアーやフライを振っても、釣れるのはせいぜいウグイぐらいです。ところが、北海道では中流域にもトラウト類が存在します。
帯広市内を流れる十勝川でもゴルフ練習場の横で40cm近いニジマスが釣れます。空の玄関口、千歳空港のある千歳市でも街の真ん中を流れる千歳川でブラウントラウトが潜んでいます。これは、緯度が高い分、気温、水温が低いせいで街中にもトラウトが棲める環境があるのです。
さすがにイワナ、ヤマメ類はもう少し上流の方に棲息していますが、それでも標高の高い上流にいかなくてもいます。オショロコマも十勝から道東方面にいます。本州でイワナ、ヤマメをルアー、フライで釣っていれば、北海道に来るとやはり上流域に行きがちですが、実はそんなに山の中に入らなくても、トラウトがいます。
さらに中流域にいるニジマス、アメマスなどは、豊かな流れの中で育つせいか、50cmから60cmとビッグサイズが大きな淵に潜んでいるのです。街中から近い場所にいるモンスターが狙えるのが、北海道の釣りの魅力です。
つりぐ買取ドットJPの地区担当ライターの加藤です。
仕事の夏期休暇をもらって釣りに行って参りました。雨続きで憂鬱でしたが、なんとか天気ももってくれそうだったので夜中に出発して神奈川県の三浦に朝の4時頃に到着しました。
三浦に到着すると小雨ですが雨も降っていたので、少し車で休憩をしてから釣りをする事にしました。雨の様子を見て釣りを開始したのは朝の7時でした。
ボートを予約していたので、手漕きのボートでいざポイントへ。
5分ほどボートを漕いでシロギスのポイントに到着し竿を出しました。ボート釣りという事ですが、選択したタックルは、トラウトロッドで、魚のあたりをしっかりと感じる事が出来るので海釣りでもよく利用する竿です
リールはバイオマスターの4000で、そろそろラインを取り替えないといけないと思いながら多少の不安を残しつつキス天秤にアオイソメをつけて第一投。
すぐに小気味の良いあたりがあり、すぐに14センチのシロギスが釣れました。その後もシロギスは入れ食い状態で、小物が多かったのですが、たまに20センチオーバーのシロギスも釣れました。メゴチやベラも外道で釣れました。
幸いだったのが、ハリを切られてしまうクサフグや毒のあるハオコセが釣れなかった事です。
午前中4時間シロギスのポイントで釣りをして、シロギスのは友人と合わせて20匹以上釣れました。小さいシロギスは、リリースしたので、数は多く釣れました。
午後には手漕ぎボートでカサゴのポイントに向かいました。カサゴ用の仕掛けは、胴付きの仕掛けで、アオイソメを一本つけて誘いながらのんびりと釣りをしました。
ですが、のんびりする間も無く大きなあたりがあり、巻いてみると20センチ程のカサゴでした。カサゴは友人と2人で4匹釣り上げましたが、嬉しい外道も多く、30センチ以上のマゴチやマハタの子供、石鯛の子供など多くの魚が釣れてとても満喫できる釣りでした。
午後には雨も止んでくれたので、天気も回復して楽しい釣りができました。3時まで釣りをしましたが、最後に釣れたのは、15センチ程のワタリガニでした。
全体的に釣れた魚は、小ぶりでしたが五目釣りとして楽しむ事が出来ました。ボート釣りをした時間は、7時間でしたが購入したアオイソメ6パックは全て使い切りました。ほとんど入れ食い状態の釣りでした。
夏休みの思い出となる楽しい釣りが出来ましたが、もう少し大物の影があればと感じた長期休みの釣りでした。
次は大物が釣れますように。
2017年9月分ヘラ竿【へら竿・ダイワ・シマノ・がまへら】など釣具価格表更新しましたら♪
つりぐ買取ドットJPの釣具買取特集ページはコチラ
釣具買取価格【ヘラ竿】の過去掲載分はコチラ
※お買取価格は使用頻度が浅い程度良好状態として算出してます。
2017/09/07 更新 | |
---|---|
商品名 | 買取価格 |
へら竿 竿春 選 十四尺 | 80,000円 |
へら竿 山彦 無心 十二尺一寸 | 150,000円 |
ダイワ 荒法師 二代目 十九尺 | 30,000円 |
ダイワ 飛燕峰 烈火 二十八尺 | 30,000円 |
シマノ 飛天弓 閃光P 二十一尺 | 35,000円 |
さくら 特別御誂 江戸川 金剛 へら竿 十三尺 | 35,000円 |
がまへら 幻世峰 十八尺 | 60,000円 |
がまへら 天也翔抜 十八尺 | 40,000円 |
がまへら 華楽 十二尺 | 35,000円 |
さて、お盆過ぎて道東釧路でも本格的な鮭釣りの開幕という事らしく、、、
今年から初参戦させて頂きました秋鮭フィッシング!
いそいそと近場の港へ釣行に出かけております。
アキアジは食べれるので、釣行への家族の理解が得やすいですね(笑)
<鮭釣りの記録>
2017年8月18日 防波堤でウキルアー挑戦。
私は釣れない。。。周りでは数本上がっていました。ブッコミ釣りに反応が良かったっぽい?
2017年8月23日 防波堤でブッコミ&ウキルアーの二本立てで勝負。
私は釣れない。。周りでもあんまり釣れている気配はなかったように思える。
ブッコミ&ウキルアー二本竿は、集中力が分散して疲れる。一本だけにしようかと思うが、どうしても釣りたいと言う気持ちが、
写真は取っていませんが、、、さらに数日通う。私は釣れない・・・ウキフカセなる釣り方や道東オリジナルの垂らし釣りなる方法がある事を学ぶ。フムフム(・∀・)
2017年8月27日 港で勝負。 ウキフカセでやってみる。隣の人がヒット!!
周りの人も結構釣っている(汗)
俄然やる気になり、エサ交換をコマ目にやるが私は釣れない。
釣り場のお話によると今年はタナが深いとのこと。
なのでウキフカセをやめて、ルアー&餌オンリーで挑戦も釣れない。
(餌はにんにくカツオ塩締めエビ粉まぶし)早朝4時に釣りを開始し朝8時まで釣りする。
釣れないという話もあるが、諦められず仕事が早上がりの夕方4時に港へ行くも釣れない。
夕方は釣れないせいかやっぱり人もいなかった。
2017年8月29日 場所取りが肝心だなと心底感じたので、思い切って深夜1時半に起き、
2時に到着するも、既に良いとされる場所は全滅状態!!夕方から良いという場所に陣取らないと駄目ということですね・・・
しかもアキアジ釣れた情報が出回ったのか、一昨日より釣り人が無茶多い!!!
港にはぎっしり人。でも、この日はあんまり釣れていなかった。
8月30日 つれない
9月4日 つれない
9月5日
鯖が釣れる。
クロガシラが釣れる。
アキアジは釣れない。
たらし釣りもやってみる。見よう見まねなのであっているかわからない。。。
9月7日 駄目。濃霧がいい感じの雰囲気。誰かに連れ去られそう。
9月8日 ケミホタルが美しい 海面
というわけで、未だにアキアジは僕自身は釣れておりません(笑)
日記も後半になってくると「駄目」とか短くなってきましたね。まだ、諦めないぜ!