使ってみた!レビュー」カテゴリーアーカイブ

シマノ アルデバランBFS インプレ 大河でベイトフィネスリールを試す 釧路川 アメマス

5月初旬から 釧路のサーフではサクラマスがバンバンと上がっているため
脳内のサクラマス汁がでており、僕も釣りたくサーフへでかけました。

ただその日は出かける前からスマホの情報で、すでに風の状況や波の状況が激悪でとりあえずポイントまで行ってみような感じでした。
・・・・・。。。やっぱり強風により、波は高く誰もやっておりせん。シケですね。。

ということで、釧路川に移動し、車に積んでありました。ベイトフィネスリールを試しに行ってまいりました。
なかなか、時間が取れなくラインだけ巻き放置した。僕自身 ベイトフィネスのリールを持っていなかったもので軽量のルアーが投げれるのか楽しみでした。

準備として、まずシマノ ベイトフィネスリール アルデバランBFSには説明書どおりのフロロの8ポンドを巻きました。
ロッドは、軽量ルアーをキャストできる仕様のトラウトワンNS B50ULを使用しました。

釧路川の河口域では、5月中旬にさしかかり大きなアメマスが海へ降り、ウグイと小さなアメマスが遊んでくれます。3gのスプーンを投げていると来ましたウグイががっついてきます。

そのうち、ポイント移動をし、1.5gのマイクロスプーンと3gのスプーンにて小サイズのアメマスとウグイをバンバンと釣ることができました。真ん中の写真はキュウリウオですね。

魚がいるのに釣れない。。ってときは、ルアーのサイズダウンをさせるのもまた一興でしょう。もちろん魚のサイズもダウンしてしまうのは、致し方ないのですが。。

それでレビューでございますが、標準のフロロ8ポンドにて3gや1.5gのスプーンをストレス無く飛ばすことが可能でした。3gから1.5gの場合ですと、メカニカルブレーキをほんの少し調整し、ハンドルの逆側についているFTB(フェネスチェーンブレーキシステム=ベイトフィネス専用に開発されたブレーキユニットレスの超軽量スプールのブレーキシステム。。説明書抜粋)のダイヤルを、3.5~5の表示程度で安定でした。その日の風やキャストスキルなどにもよりますが、それほど上手ではない僕のキャスティングでも軽量スプーンを投げれることに驚きを感じました。「はぁーーー普通に飛ぶのね!!」っと♪なるすごいリールでした。あとほか、やはりアルデバランの軽さですね!!
ラインを巻いていない状態ですが、204gです(笑)非力な僕でも、一日ロッドを振ってられるなっと思える軽さです。

ロッド:シマノ ベイトロッド トラウトワンNS B50UL
リール:シマノ ベイトフィネスリール アルデバランBFS XG レフトハンドル
ライン:フロロ 8ポンド
ルアー:1.5g マイクロスプーン各色 3g金と銀

動画は、別スタッフがミニアメのヒットシーンをとってましたのでご一緒にどうぞ!

釧路川 アメマス アブのパックロッド XRFS-764L-TE リール REVO PRM2500SH レビュー

GWが開始ですね!
昨日4/28に 釧路川にて奥さん連れてアメマスと遊ぼうといってまいりました。
奥さんは、この季節に釧路川に立って釣りしている人をみて何を釣っているのか気になっているようでした。ルアーやフライフィッシングで釣る「アメマス」であることを伝え、「アメマスを釣りたい!」という好奇心が湧いたようで、今シーズン初のアメマスゲットなるか挑戦中です!※5日前に初ルアーフィッシングに行き、ボウズ食らってます。 僕のせいかも。。。。。。

そして今回訪れたのは、下流域、 橋があり、アクセスしやすく人気の場所です。

朝早く起きたせいか、人もまだ、来ていない状態だったため、魚がいっぱいいるポイントに入ることができ、ヒット連発です!! キュウリウオ!!キュウリウオ!!キュウリウオ!!! そのうちにアメマス!!!!っとヒットし、なかなか楽しんでおりました。

ウグイも婚姻色になってて、可愛いです!

今回使用した奥さんのロッドとリールは、取り回しや軽さを重視のタックルです。
アブガルシア パックロッド XRFS-764L-TEは、振り出しのロッドの為、車に積んで置くのも容易です。そして、固めなソフトケースにはいっております。70UPや60UPのビッグなアメマスがかかると、のされてしまいますでしょうが、女性が使う上で大切なのは、「疲れない」「楽しくできる」ではないかと僕は思っているため、ヘビーなロッドは、重さがあるため却下しました。
アブガルシア リール  REVO PRM2500SH については、PE仕様なため、ナイロン使ってるんじゃないよ!と言われそうですが、今回の場合、足元から10m範囲を探れば十分釣りになるため、視認性のいい蛍光色の10ポンドラインを50m巻きまして、奥さんに使ってもらっています。リール側面の表記にはPE0.8号が150mと記載がありましたので、ナイロンだと10ポンド2.5号が50m巻けるモノと自分でも勉強になりました(笑)

今回の奥さん 実釣3時間ほどで アメマス4匹 ウグイ2匹 キュウリ10匹以上(数えるのをやめました)とボウズの時と違ってテンションが上っており、僕も満足の一日となりました。

ハーディ スマグラーと レザーケースたちの画像レビューです。

先日お買取させていただきました
ハーディ スマグラーと ゴールデンプリンスのセットを
画像レビューしていきたいと思います。

8 2.1/2  #6  7ピース仕様です。
全体写真でズラリと並べます。レザーのケースがかっこいいです。

ハーディのフライ パックロッド スマグラーです。

コルクグリップのシュリンクには ハーディの紙が入っております。

レタリングが斜めなので写真が取りづらいため、割愛させていただきます(笑)
表記は、上から#6 グラファイト スマグラー デラックス ハーディマーク をはさみ 8’ 2 1/2 250cm

 

エンドキャップには、 MADE BY Hardy England の表示あり

フェルールの継合わせ部分には、各セクションごとに印があり、継安くなっている親切設計です。
継ぎ数が多いため、嬉しいですね!

ハーディのフライ レザーケースの中身は、ムートン仕様です。

スマグラーにゴールデンプリンスを乗せる。。 ああーーー妄想でも旅にいってスマグラーにセットしてフライやりたくなっちゃいますね!!

それでは、またかっこいいロッドやリールがきましたらお会いしましょう!!

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

ペゾン バンブーロッド パラボリックロイヤル 8F #6 の画像レビューです。

お買取させていただきました。
ペゾン バンブーロッド パラボリック ロイヤルです。
早速 画像にて詳細をアップしていきたいと思います。

8F #6の 3ピース仕様です。

 

リールシートは コルクインサートの仕様です。

エンドキャップには ペゾンの特徴である 
PEZON ET MICHEL PARISAMBOISE  刻印がされています。

ワインディングチェックとフックキーパーはペゾンの標準仕様です。右にぼやけて(笑)みえるフランススレッドが素敵です。

最終ガイドとスネークガイドについては以下の通りです。

茶色のスレッドとアクセントの黄色のスレッドがバンブーロッドにベストマッチ!とコーティングの綺麗にまとまっていて、満足度が高い逸品ですね!!

フェルール近辺のまとまりも綺麗で一種の工芸品のようです(汗)

レタリングはパラボリックロイヤル  8’-2.44 と記載あり
8f=2m44cm ですよと親切記載です。

ロッドの重さの表記ですね。126g=4 1/2oz  #6 /7
実際に当社で図りましたところ129gでした。
※フェルールキャップを外しましたが、コルクにシュリンクなどが巻かれているため異なっているものと思われます。

職人の妥協なき作りが美しさを生んでいますね!まさに匠の技!

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

シマノ ヴァンキッシュ 16 使ってみた インプレ 一年河川湖で

シマノ ヴァンキッシュ 16

とにかく軽い!! シマノ ヴァンキッシュ

最初から言うとシマノヴァンキッシュ16は一年間とても気持ちよく使えました!やっぱり軽いのは良いですね!疲れない。それがアウトドアでは命

ロッドはシマノのトラウト用のロッドカーディフ辺りで使ってました。小型、中型のニジマス、アメマスたまに山女を狙って!

ヴァンキッシュは小さい

ヴァンキッシュは小さい とても 手のひらの小鳥のよう(笑)

2500番ですが、一昔前の2000番位の大きさって感じです。でも、割と大きいサイズかかっても全然問題ないです。巻き心地もシルキーです。まぁ、比較対象が08のステラなので、、、(いやこれも良いリールなんです。)

 

問題点は、ひとつだけ、初期に不具合があって、ベールを返すとスプールと接触する症状がありました。結構、いい値段するリールなので、、、症状発覚した時は、思わず失神しそうになったのですが(涙)シマノさんのサポートに直接ウェブからコンタクトしたら、きっちりベール部分交換してくれました。ありがとうございます!安心してこれからもシマノ製品購入できます!!

初期にベールとスプールが接触する不具合

初期にベールとスプールが接触する不具合があったが、交換してくれた。

シマノの新しいカタログみてたらステラがモデルチェンジして、
ヴァンキッシュは、しばらくないのかな?(2年~3年後?)

河に湖と活躍してくれそうなお気に入りのリールでした!

それでは、この辺で!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

LAMSONフライリール ライトスピード ハードアロックス インプレ

LAMSON(ラムソン)は、なんといってもシャープなデザインに惚れています。フライフィッシングのリールは、ラインが巻ければなんでもいい派と、デザイン、機能重視派に分かれるようですが、自分はその中間でしょうか。
でも、釣りの時に必ず見るので、フライリールのデザインは選ぶ時の目安になります。このラムソン ライトスピード ハードアロックスは、中でも直線的なカットデザインが気に入ってます。
ラインは4番を巻いています。今まで4年程使っていますが、ラインがリールディスクの溝に入り込んで面倒なトラブルになることはありません。過去のリールでは良く溝にラインがはさまり、ラインを痛めることがありましたが、そんな使い勝手の良さも気に入ってます。また、軽量なのでキャスティングの際にロッドが軽く感じられるので、愛用しています。
主に北海道のフライフィッシングで使用しています。まだ、ドラッグ操作が必要になるまでのサイズは釣っていないので、ドラッグがやりやすいかは分かりません。ただ、ドラッグの位置、つまみの大きさなどから、ドラッグ操作はしやすそうに感じてます。
このリールはウインストンのロッドを合わせて使いますが、これまで50センチまでのニジマスを釣り上げています。

Major Craft Ajing (アジング) インプレ

メジャークラフト アジング インプレ

メジャークラフトのルアー専用の釣り竿による、アジングです。
メジャークラフトの竿の、操作性、軽量性は群を抜いています。
その手へのフィット感が優れているために、ルアーの操作による、疑似餌感は抜群に海中で演出できます。
その竿と一緒に、DAIWA CREST 2004 のリールの装着です。
ダイワのリールは、そのラインの飛びやすさと、ラインを回収する時の手動駆動力に自信があります。
そして、リール音のよさ。これは、巻取りのしやすさと同義で、必ず、その駆動歯車の確かさの為に、軽い・確実性、と言った、釣る時の必須である、醍醐味の回転性を保持してくれます。

アジングでは、多少、入れ食い状態になったとしても、その釣り竿の操作性から、立て続けに、次のヒットにつなげることが出来ます。

アジは15cm以上のものを、次々と仕留める事の出来る、ゆうまずめで、その操作性と快適性を併せ持つ、アジングの釣りにより、高尚とした、存在感を釣りマニアに与えてくれます。

アジの、その型の良さに、充分に対応する、その釣り具の併せ方には、アジの重量の醍醐味を加えて、その自信としてくれます。

とくに、メジャークラフトは、絶対に折れない、というその品質から、いかなる魚にも対応できます。

shimano(シマノ) RARENIUM CI4 C3000 インプレ

shimano(シマノ) RARENIUM CI4 C3000  インプレshimano(シマノ) RARENIUM CI4 C3000 インプレ

良かった点
リールを持った時の指のフィット感は非常に良く、凄まじく軽いです。リール自体の軽さもそうですが、アーム起こしの軽さ、ハンドルを巻く時も非常に軽いです。ドラグ性能も細かい調整がきくし、リール自体の性能はピカイチだと思います。小さな当たりも捉えることが出来るので感度も高いと思います。
ハンドルを巻く時は無駄な動きがなく、ラインが最短距離で巻かれるので、滑らかな巻き心地のため、腕の疲れがあまりありません。長時間キャストを繰り返すには最適なリールだと思います。

悪かった点
性能については文句のつけようがないですが、あえて言うならばハンドルに若干の硬さがあるような気がします。感覚なので人によって違うかもしれませんが、ガチガチとした機械的な動きになることがあります。それでも非常に小さな感覚なので、すごく気になる、といった事はありません。
外観面で、もう少し光沢があるブラックを使用して高級感を出せれば良いのかなと思いました。光沢があまりないため、少し安っぽさが出ていると思います。軽さを重視した素材を使用していると思うので、性能を見るのであれば我慢しなければならないところではありますが、若干気になりました。

インプレ ライフジャケット 【ダイワ DF-2307 ウォッシャブルライフリング】 ポーチタイプ

インプレ ライフジャケット ダイワ DF-2307 ウォッシャブルライフリング

よしおです!先日 ブリ釣行の際に使用致しました。ダイワのポーチタイプ ライフジャケット
DF-2307 ウォッシャブルライフリング(ポーチタイプ手動・自動膨張式)
です。うおっしゃぶるらいふりんぐ?の意味として簡単に説明すると救命道具の救命浮環(うきわ)です。
※こちらの商品はライフジャケット(救命胴衣)のように肩にかけるタイプや着たりするタイプではありませんが、釣りでのライフジャケットの定義があやふやな為わかりやすい言葉として
釣りのライフジャケット ポーチタイプとしてブログでは言葉を使用し制作しています。正確には「救命浮環 ポーチタイプ」「ライフリング ポーチタイプ」となります。

初めての舟釣りの為、色々迷いましたよ!!夏場ならライフ・ジャケットのように肩にかけるタイプだと汗ばみそうだし、長時間竿を振り続けるようなジギングなどなら、ベストタイプのように着るタイプだと肩がこりそうだしと迷った挙句、こちらの商品ダイワの DF-2307 ウォッシャブルライフリングを購入しました。
届いてみるとなかなかコンパクトに小さくまとまっている為、少々頼りないのではと感じるくらいの大きさですが、国土交通省型式承認取得されている小型船舶用救命浮環の為、僕が心配する必要のない商品だとは思っています。(笑)海におちて浮環が膨張後 ポーチから伸びた浮環につかまり助けを待つ仕組みのようです。そして、中身はこんな感じです。

ナイロン素材のベルトは細めのものが付属しています。


ポーチの内部からインジケーターにて使用できるかを確認できる小窓が付いています。緑がOK 赤なら使用不可のようです。赤の場合ボンベの交換が必要で 18gram (18UML Elite)のボンベキットをお使い下さいと記載ありました。

ポーチより浮環を出してみるとこんな大きさです。右側にはボンベと浮環を膨張させる赤い目印がついたヒモが付いています。左側には膨張した際に膨らみが足りない時、呼気を使い膨らませるためのストローがついている空気入れ口が付いてました。

ポーチ内部には使用方法がイラストにて表示されています。

ガスボンベでバシューーーーっと膨らましたいとこですが、我慢をしましてストローで膨らませてみました。膨らます回数は個人差があると思いますが、8回程度で今回膨らますことができました。ビーチボールやプールで使う浮き輪なんかは、結構時間かかったかと思いますが、このライフリングは空気の入る量も浮く程度のため必要最低限にされていると感じました。

大きさはおおよそ45cm程度です。画像にはありませんが、約560g程度でした。大体500mlのペットボトル位ですね。

船に乗って使用した感想は、ポーチタイプは邪魔にならないから正解だったなーって思いました。釣行前に、ベルトの細さや硬さが気になった為、クロロプレーンでできたウエーディングベルトを通して使用しました。腰上でグッとしめてても、ある程度伸びがある為苦しくなくベルトは交換してコレも正解でした。ポーチ本体は、小さいためか全然気にならずに釣りに集中できました。

ライフジャケットやフィッシングウエアを買取致します。

当社では、今回紹介いたしました。ライフジャケット 【ダイワ DF-2307 ウォッシャブルライフリング】 ポーチタイプなどもふくめてライフジャケットやフィッシュグウエアなども買取を行っております。
お見積りは簡単 メールアドレスをご入力して買取希望のお品物とコンディションをご連絡ください。 その後当社よりお見積りのご連絡を差し上げます。

インプレ ダイワ モアザン AGS ディスタンスコマンダー【鮭釣 ウキルアー編】

■ダイワ モアザン AGS ディスタンスコマンダーで鮭釣りです


よしおです。
今年は、北海道全域で鮭が不漁であり、地元釧路近辺も鮭が釣れておりません。
何度も、近くへ釣りに出かけておりましたが魚の気配を感じませんでした(汗)
※となりで釣られたりはしていましたが、その後が続かずそれっきりとかです。

先日 釧路から紋別まで鮭釣りに行ってきました。片道3時間半程度です。
初の漁港であり 釣り場情報では、道東の太平洋側よりも鮭がつれており期待が持てます。

朝方4時頃に外防に立ち、地元市民様や鮭フリークな方々とデンケミをつけてウキルアー開始です。
おおよそ、その日は40人位は朝釣りに立っています。
そして、朝日が登り始めた頃、数匹がパタパタと釣れ始めました!
今日は期待できると思い無心でキャストを繰り返しました。

僕の一人飛ばして隣がヒットした直後に僕にもヒットしました!!
干潮であったのもあり、結構な高さからのネットランディングは大変です。
少し苦労して友人にネットインしていただきました。

10月に入ると、3年魚が釣れると聞いてましたが、初めて後期に接岸する三年魚を釣りました。
大きさは、5年や4年魚とは違い、小さく、10月中旬なのに、銀ピカなのが特徴でしょうか?
今年、何度も地元の漁港を通い釣れずにいましたのでとてもうれしい一匹でした!!

その後、のらりくらりと、やっているとヒットしましたが、ネット前でバラシ
続けて、3ヒット目はキャッチしました!!

立派なオスです。やりました!!

■タックル紹介


ここ数年、僕が使っている ウキルアー用タックルは海アメ用をそのまま流用です。

ダイワ モアザン AGS ディスタンスコマンダー 121M
ダイワ 13 セルテート 3012H

モアザン AGS ディスタンスコマンダー 121M
こちらのロングロッドは防波堤のウキルアーの魚とのやり取りやキャストに重宝しています。ルアーウエイトが50gですので浮きやルアーと餌をつけると確実にオーバースペック気味になってしまいますがディスタンスコマンダーのロッドの軽く(190g)が釣り時間が長くなりがちな鮭釣りの場合「軽さが正義」のため使っています。数回程度ではなく、数十回釣行していますが、折れませんので問題ないと思います。※注意自己責任です。

13 セルテート 3012Hを使ってますが、別にハイギアでなくてもいいのはウキルアーをやられている方ならご存知だと思います。ゆ~~~くりまき ゆらゆらとさせる感じですからね。最大巻取り量一回転あたりで95cmあります。着水の際の糸ふけをとるのがスピーディーな事と込み入っている釣り場では、早めに魚とのファイトを終わらせる為などからこちらを使っています。後期モデルが出ていますが、まだまだ現役です(笑)

3ヒット2キャッチにて満足し、昼12時頃 釣り場をあとにしました。

●この時の釣行はyoutubeでも公開しています!

■当社ではダイワの釣具を高価買取行っております。


今回出てきました。モアザンやセルテートなど、モデルチェンジ後でも当社ではシッカリ査定し高価買取致しております。もちろん年式により、買取価格に差がありますのでお客様で年式が解るようでしたらお見積りの際に商品名と年式も一緒にご連絡下さい。